PC編マウスのジョグダイヤル(ホイール)が機能しなくなった|ELECOM製マウスの分解掃除方法 三日ほど前、PCを起動したらマウスのホイールが機能しないことに気づきました。 原因を調べた結果、マウスの故障と判断し、新しいマウスを購入することにしました。 今日の記事は、その決断に至る経緯を書きます。たぶん、ELECOM製マウスの分解掃除...2022.07.16PC編
PC編右クリック時に表示される「Skypeの共有」を削除する マウスでファイルを右クリックすると表示される「コンテキストメニュー(右クリックメニュー)」。PCにソフトをたくさん入れると、いつの間にか右クリックメニューに表示される項目が増えすぎてとても使いづらくなります。 ファイルを選択して右クリック...2022.06.28PC編
PC編プリンター・ドライバーをインストールできない:解決策 新しく買ったPCにプリンターのドライバーを入れようと思ったら、ドライバーのインストールに失敗するというトラブルが発生しました。 過去に何度もやった作業です。手順に間違いがあるとは考えられません。それなのに、ドライバーのインストール途中でプ...2022.01.28PC編
PC編新しく買ったPCが不具合発生で修理:SSDを1TBに換装 先月買ったばかりのNECノートパソコンが数日でおかしくなりました。こんな場合、通常であれば自分で何とかしようと考えるのですが、今回は直ぐに修理してもらうことにしました。明らかにハードウエアの異常だからです。 不具合の症状 何しろ、PCが届...2022.01.11PC編
PC編Cドライブの容量が少ないのでFirefoxはDドライブにインストール:方法 先日購入したパソコンは、CドライブがSSD:128GB、DドライブがHDD: 1TBという構成のものです。 前回の記事で、PhotoshopをCドライブからDドライブに移す方法を書きました。今回は、FirefoxをDドライブに移します。 F...2021.12.15PC編web編
PC編新しいパソコンに買い換える場合、やっておくべき事前の準備と設定 今使っているパソコンは、10年ほど前に購入したものです。最近調子が悪く、画面が揺れるなどの不具合が起こり、そろそろ寿命を迎えたようなので、新しいパソコンを購入することにしました。 そこで問題となるのが、現在のパソコンから新しいパソコンへの...2021.12.09PC編
PC編ESETセキュリティを購入|現時点の最安値はどこだ? ウイルス対策ソフトは、ネットを利用する上で必須のアイテムです。 たくさんあるウイルス対策ソフトを片っ端から試してみたのですが、最終的に落ち着いたのが「ESETセキュリティ」です。 このソフトの特徴は、とても軽いこと。他のソフトのように、...2021.04.04PC編
PC編メールにファイルを添付できない:解決策 メールにファイルを添付しようとすると、下図のように「ファイル名が長すぎるか、ファイル名の書式に誤りがあります」というエラーメッセージが表示され、ファイルを添付できないというトラブルが発生しました。 添付しようとするファイルは問題なく開くし、...2013.12.05PC編
PC編一太郎のファイルを開く方法 職場で時々、一太郎のファイルが送られてきます。職場のパソコンには一太郎がインストールされているので支障ないのですが、問題は、仕事を家に持ち帰ったとき。 家のパソコンには一太郎がインストールされていない。以前は、確か、WORDに一太郎コンバ...2013.09.30PC編
PC編PDFの申請用紙にWORDで記入する方法 様々な申請において、申請のための様式が配布されますが、PDF形式で配布されることも多く、申請書の記入にあたり困ることも少なからずあります。申請様式全体をWordなどで作り直すのはあまりやりたくない作業です。 今日は、PDFファイルで申請書...2013.09.06PC編
PC編Excel:テキストボックス、図形などにセルの文字を表示させる方法 エクセルでは、テキストボックス、図形、ワードアートなど様々なオブジェクト機能が使えますが、特定のセルの値をこれらオブジェクトに表示する方法をご紹介します。セルの値が変われば、これらのオブジェクトに表示される文字も自動的に変わります。これがで...2013.08.14PC編
PC編人間用サイトマップの作り方:作成支援エクセルシート付き サイトマップと言えば、アクセスアップのために、検索エンジン用に設置しているサイトが多いのではないでしょうか。 しかし、検索ロボット用のサイトマップ(xml)は、人間が見てもさっぱり分かりません。 今回の人間用のサイトマップは、各記事に何...2013.07.20PC編
PC編パソコンとテレビをつなぐ: HDMI接続の方法 新しく買ったNECのノートパソコンのLaVie L550/J が信じられないくらいスピーカーの音質が悪い。今時、こんなひどいスピーカーを使っているパソコンがあるのだろうか。最初は、設定のせいかと思いましたが、そうではなく、生まれつきらしい。...2013.03.11PC編
PC編ショートカットアイコンの矢印を削除する方法 デスクトップにショートカットアイコンをつくると、アイコンの中に矢印が表示されます。 この矢印はどうも邪魔なので消すことにします。 矢印を消すには、フリーソフトの「Win7ショートカット矢印削除」を使います。Vectorからダウンロードできま...2013.02.13PC編
PC編ショートカットアイコンを作る:簡単な作り方 デスクトップのショートカットアイコンの数が増えてくると、殺伐とした感じがします。 そこで、アイコンを変更することになりますが、Windowsに付属しているアイコンはつまらない。そこで、自分の好きな画像をを簡単にデスクトップアイコンを作る方法...2013.02.03PC編
PC編「Windows Liveメールにサインイン」画面を起動させない方法 管理人は「Windows Liveメール」を使っていますが、いつの頃からか、「Windows Liveメール」を起動すると、「Windows Liveメールにサインイン」の画面が起動するようになった。これはとてもうっとうしい。 そこで、今...2012.06.15PC編