皆さんは、ネット検索するときに使っている検索エンジンは何でしょうか。そして、使っているブラウザは何?
ほとんどの人が、ChromeでGoogle検索していると思います。
不思議なことに、Windowsを世に出したMicrosoftのEdgeでBing検索をしている人はほとんどいないように思います。
ただし、ブラウザの会社と検索エンジンが同じである必要性はないので、ChromeでBing検索している人もいます。
日本人はGoogleとAppleが大好きなようで、それ以外の会社のサービスはほとんど使っていないのが現状と感じます。
実際、当サイトの訪問者が使っているブラウザは、ChromeとSafariで77%を占めています。これに対し、MicrosoftのEdge(or MSIE)は、わずか1%にすぎません。あのマイクロソフトが日本市場から駆逐されてしまったという印象です。OSはWindowsなのに、なぜ、こんなことになってしまったのでしょうか。
ところが、検索エンジンの世界では異変が起きているように感じます。
検索エンジンの世界で異変が生じている!?
当サイトへの訪問者で観ると、以前は、Google検索からの訪問者がほぼ100%でした。Bing検索からの訪問者は0%。このため、管理人はBing検索について全く眼中になかったのですが、最近、Bing検索からの訪問者がかなりいることに気づきました。
以前は、ゼロだったのに、今では20%近くがBing検索からの訪問者になっています。
なぜ、こんなことになっているのか? つい最近、Windows11の更新プログラムにより、Copilotがインストールされたので、使ってみたら理由が分かりました。Copilotを使うと、どのブラウザ上でもBing検索が使われ、さらに、Edgeが開く場合もある。
Copilotは、Microsoftのサービスにシームレスでつながっていると感じました。もちろん、使っている人はそれを意識せずに使っています。
CopilotによりMicrosoftの巻き返しが起きる予感
今回、Copilotを使ってみて感じるのは、様々なサービスとシームレスでつながっているということです。
例えば、「Microsoft Rewards」。Copilotを使ったり、Bing検索するだけで毎日ポイントがもらえます。集めたポイントはAmazonギフト券も含め、様々な商品サービスに使えます。実際には、Microsoftギフトカードに交換し、有料ソフトを購入するという使い方が有望かも。
Copilotを使っていると、開いた画面にいつもCopilotがいることに気づきます。そして、これがとても便利なのです。さらに、Copilotが開くとき、ブラウザは変更にならないことに親和性を感じます。以前のMicrosoftだったら、リンクを開くと勝手にインターネットエクスプローラーが開くなど、ユーザーが期待していない挙動だったのですが、現在では、ブラウザの強制起動はせず、Bingのページが開くようになりました。
意外に使えるBing検索
Google検索は、もうけることしか考えていない最悪の検索エンジンに成り下がりました。検索の上位に表示されるサイトは、広告のオンパレードか、詐欺サイトばかり。それをクリックしようものなら、ウイルス対策ソフトが接続を遮断し、真っ赤な警告が出る。呆れかえる検索エンジンになったGoogle。他にないので使っていたのですが、Bing検索が意外に使えることに気づきました。
Bingのページといえば、突然、画面を覆い尽くすようなポップアップ広告が表示されるなど、とにかく不快な印象があったのですが、現在は、広告表示が一掃され、ポップアップも完全になくなっています。
データで確認してみる
「StatCounter Global Stats」といいうサイトでブラウザのシェアを見てみましょう。
下のグラフは2020年11月から2023年10月までの世界の人々がどのブラウザを使用してネットにアクセスしたのかを示しています。
トップは、Googleの「Chrome」でダントツ1位です。シェアは63%程度で、横ばいです。
二位に付けているのが「Safari」。これも19~20%程度で横ばいです。
そして、第三位がMicrosoftの「Edge」で、シェアを3%から5.5%に伸ばして、Firefoxを上回るシェアを獲得しています。
さらに、第4位に「Firefox」が登場。Firefoxは3.8%から3.1%にシェアを落としています。
残りのブラウザのシェアはほとんどゼロ。何ともすごい状況です。ブラウザは4強による寡占状態のようです。
次に、日本におけるブラウザのシェアを観てみましょう。
日本でもトップは、Googleの「Chrome」でダントツ1位です。最近もそのシェアを伸ばしているように見えます。
二位に付けているのが「Safari」。iPhoneユーザーが多い日本ならではの結果になっています。最近は、シェアを落としているようです。
そして、第三位がMicrosoftの「Edge」で、シェアを急激に伸ばしていることが分かります。
さらに、第4位に「Firefox」が登場。Firefoxは一時期シェアを落としていたのですが、少し挽回しているようです。
残りのブラウザのシェアはほとんどゼロ。日本でも世界と同じ状況で、ブラウザは4強による寡占状態になっています。
検索エンジンシェア
世界の検索エンジンシェアの推移
日本の検索エンジンシェアの推移
日本の検索エンジンは、世界とは違います。日本では、Google.comとGoogle.co.jp、さらにYahooがあります。しかし、Yahooが使っているのはGoogle検索なので、Googe.com + Google.co.jp + Yahoo.co.jp = Google検索のシェアになります。
日本における特徴は、Bing検索が増えてきていることです。この状況は、本ブログへのBing経由訪問者の増加とよく符合していると感じます。
Copilotを核としたMicrosoftの巻き返しに期待
c Copilotはとても使いやすく、迷惑Cortanaとして不評だった失敗経験が生かされているように感じます。Bing検索も、広告が一掃され、ポップアップもなくなり、とても親しみやすいものになりました。
今後、CopilotやBing検索ユーザーがどんどん増えていくのではないかと思います。
管理人としては、Firefoxユーザーが増えるとうれしいのですが。Firefoxの記事を書いても、使っている人がいないのでは誰も読みません。