生活編ガチャガチャの森にメルちゃんを買いに行こうと考えたけど、やめてネットで買った! 「メルちゃん」。何それ? えっ、知らないの!?! これは、この記事を書いている管理人の声です。「メルちゃん」が何なのかも知らずにこの記事を書いています。 先日、息子の嫁が孫と共に我が家に来ました。そして、池袋へ。目的は、「サンシャインシテ...2023.01.08生活編
生活編一家に一つ備えておきたい「ライフバック」とは 「ライフバック」って聞いたことがありますか? 災害時の非常持ち出し用のバックのことではありません。餅などを喉に詰まらせたときに吸引する器具のことです。 何らかの異物を飲み込んで、それを喉に詰まらせてしまったとしたら、あなたならどうしますか...2023.01.07生活編
気になること!ネットでソフト関連を探しているとき即閉じした方がよい記事の特徴 以前から気になっていたことがあります。それは、ソフトウエアの情報を探しているとき、Google検索のトップに表示される記事がいつも同じ書き方の記事であること。 極めつけの特徴は、Windows版とMac版のダウンロードアイコンが二つ並んで...2023.01.06気になること!
web編Google Search ConsoleでAMP ページ無効のエラーが表示される|解決策 Google Search ConsoleでAMPエラーが表示されています。以前から気になっていたのですが、めんどくさいので、長年放置していました。少し暇になったので、この問題を解決することにします。AMPエラーって何だ? Google ...2023.01.06web編
web編ダウンロードした動画を開くとセキュリティの警告が出るようになった ネットからダウンロードした動画やファイルを開こうとするとセキュリティの警告が出るようになりました。 以前はそのような警告は出なかったので、とても煩わしく感じます。 結局、マイクロソフトのセキュリティ警告は、名ばかりのまがい物。単に、ネット...2023.01.02web編
古代の謎・歴史ヒストリー日本人が誰も知らない「テイラー・トレイル」の謎を追う|恐竜の足跡と人間の足跡が同じ地層から発見!の真相 皆さんは「テイラー・トレイル」のことを聞いたことがありますか? 現在、「やり直しの人類史の可能性はあるのだろうか?」という記事を書いているのですが、その中で、恐竜と人間の足跡が発見されている、という内容を取り上げました。 しかし、この話題...2022.12.21古代の謎・歴史ヒストリー
JavPlayerJavPlayerが強制終了する場合の解決策 現時点のJavPlayerの最新バージョンは、 JavPlayer_112bです。 JavPlayerはとても安定したソフトで、不具合が発生することはほとんどありません。 ところがです。JavPlayerが強制終了するという不具合が発生し...2022.12.03JavPlayer
こだわってみる「SNS流行語大賞」のSNSって何?知っているようで誰も知らない世界 ネットニュースで「SNS流行語大賞」の記事が配信されています。 管理人がいつも疑問に感じていたのが、この「SNS」という言葉です。これって何?SNSって何? SNSがソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking ...2022.11.18こだわってみる
古代の謎・歴史ヒストリーミイラとアスファルトと薬と縄文土器 ミイラと聞くとまず思い浮かべるのが古代エジプト・ファラオのミイラです。 ミイラという言葉の語源は、アスファルトや桃を意味するアラビア語に由来しています。 ファラオのミイラにはアスファルトの防腐効果を期待し、アスファルトが遺体に塗られたよう...2022.11.17古代の謎・歴史ヒストリー
こだわってみるGoogleも驚くWEB女性自身の「根耳に水」報道|単なる誤記とは思えない報道姿勢の闇 2022年11月12日11時0分、WEB女性自身が次の記事を配信しました。 『明石・泉房穂市長 地域政党設立に後援会長が驚愕「根耳に水。何も知らされていなかった」』 この見出しを見てえっ?となります。「根耳に水」って何語なのでしょうか。女...2022.11.13こだわってみる
こだわってみるWindowsがおかしい|ブラウザがフリーズするし、おかしな事ばかり|原因は”ESET Security”だった! はじめに 2022年11月9日、久しぶりにパソコンの深刻な不具合が発生しました。 最初に気づいたのは、ネットの接続が極端に遅くなったことでした。そして、ネットから画像などをダウンロードしようとするとFirefoxがフリーズするという現象が...2022.11.11こだわってみる
こだわってみる自転車は道交法上「軽車両」に分類されるため、信号は歩行者用ではなく車両用に従わなければならない、っ本当なの? 2022年11月5日に日経新聞Web版が「歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も」という記事を配信しました。 この記事では、青信号で交差点を自転車で渡った女性が警察官に呼び止められます。警察官は「青だっ...2022.11.05こだわってみる
GIFアニメの作り方と素材庫読書の秋だニャー 読書の秋です♡ 猫も本を読む時代になったようです。 下のGIFアニメーションを見つけました。よくこんなものを作ったものだと感心します。誰が作ったのかは不明です。 でも、少し違和感を感じます。この猫ちゃん。ページをめくる方向が逆なのでは。 ...2022.10.29GIFアニメの作り方と素材庫
気になること!小室圭さんがNY州弁護士試験に合格|自分のことのようにうれしい!早速、確認! 小室圭さんがNY州弁護士試験に合格しました。 メディアの記事は信用できないので、ニューヨーク州司法試験委員会合格発表をホームページで確認します。 すると、ありました! 合格者リストの中に「KOMURO, KEI」を確認できました ♡ 本当...2022.10.22気になること!
画像編存在しない美女の写真を作る|著作権は自分のもの! 美人の写真は、アイキャッチ画像として人気でしょう。それが無料で入手できるとしたらどうでしょうか。欲しい? いらない? まずは、下の画像を見てから決めて下さい。 最初に書きますが、この女性はこの世に存在しません。管理人が作ったものです。し...2022.10.18画像編
ミステリーメディアのアンケート調査結果っていくらでも改ざんできるように報じているらしい 安部元総理の国葬の是非について、メディアはさまざまな報道をしていました。中には、アンケート調査結果として、いくつかの怪しいデータを示しているメディアもありました。 それらのメディアに共通しているのは、アンケート実施方法を隠蔽していることで...2022.10.17ミステリー