冒頭追記します。
Twitterで「オニヤンマ君」が話題になっていますが、書かれている内容はどれもこれもフェイクと感じさせるもの。Twitterって所詮、この程度ということなのでしょう。
本サイトでは「オニヤンマ君」は蚊に対しては効果がないことをたくさんの「オニヤンマ君」を使って検証しています。
[追記終わり]
以前から気になっていたのですが、虫除け対策商品として「おにやんま君」というグッズが人気で品薄らしい。
飛行昆虫の王者オニヤンマのイミテーションに虫が近寄らない効果があるらしい。
試しに買おうかと思ったら、品切れで買えない。値段は1200円程度なのですが、送料が800円もかかる。合計で2000円。いくら何でも高すぎます。
その効果は限定的かも。ネットの記事を読んでも役立つ内容は皆無。ということは、ヤラセ記事の可能性も疑われます。
この効果の部分を誰もまともに記事にしていません。ほとんど何の役にも立たない「個人の感想です」という内容がほぼ全てです。
ただ、飛行昆虫にとって天敵はトンボ。その中でもオニヤンマは最大の天敵でしょう。虫の遺伝子にオニヤンマを見たら近づくな!という情報が書き込まれている筈です。
これって自作できないのかネットで探したら、下のサイトがヒットしました。100均の商品で簡単に作れるらしい。
Fiam-Family-Camp さんの記事『【100均で揃う】おにやんま君の作り方!キャンプ虫よけ対策!』
面白そうなので作ってみました。
100均で買った材料
管理人が100均で買った材料がこれです。
- クリアホルダー A4
- ステンレス直線定規 30cm
- 曲がるストロー(クリア)
- C10ラウンドビーズ青系
- トンボ・油性ツインマーカー
- ビニールテープ 19mm
- ビニールテープ 19mm
- プラスチック用接着剤
- A2Tピン・9ピンセット
- ストラップ金具(黒色)
以上、10点お買い上げで、料金は1100円です!
結構高い買い物になりました。とほほ・・。
ビニールテープは黒と黄色のセットがないため、色違いセットの2種類買うことになりました。ステンレス定規は以前から欲しかったものです。
接着剤は家にあるのですが、ストローの材質ポリプロピレンを接着できる接着剤は限られているので、念のため購入。マーカーも家にあるのですが、念のため購入。クリアホルダーも家にあるのですが、一応購入。本当はビニールテープもあるのですが、探すのがおっくう。家にあるものを使えばこんなに買わなくても良かったのですが、あるはずなのに見つからない、という恐れもあったので、一応買いそろえました。
おにやんま君を作る
作り方は上のサイトに詳しく書いてあるので、ここでは書きません。
制作にかかった時間は、10分程度。2匹作ってみました。1100円 ÷ 2匹 =550円/匹
たくさん作れば一匹あたりの単価が下がります。
もし、効果が確認できれば20匹くらい作ってみます。
完成品
初号機です(笑)。
下が弐号機です。
羽の絵がお粗末すぎです。マジックの質が悪く、クリアファイルにうまく色が乗りません。パソコン画面上で写し取ったため、線がよれよれになりました。
とりあえず、今日はここまで。後日結果を報告します。
ちなみに、冒頭の写真は、秩父に行く途中で見かけたでっかいオニヤンマのオブジェです。羽を透明処理して着色しています。現物は鉄製のようで、大きさは2メートル程度あります。
効果はあるのか
早速、玄関と階段の上り口にセットしました。天井からテグスで吊り下げるタイプにしました。
まず、妻にこんなの作ったよ、と見せると、高評価でした。でも、単なるイミテーションだと思ったようです。そこで、経緯を説明したら、玄関から蚊や虫が入ってくるのを止めたい、ということで、玄関が設置場所になりました。
虫より前に反応したのが、猫! おにやんま君をじっと見つめて動かない。飛びかかるには高い位置にあるため、どうするか悩んでいるようです。
虫に対する効果は、まだよく分からない。天候のせいもあると思いますが、虫が全然いません。
効果を判定するにはもっと時間が必要なようです。下の方で結果を報告しています。
「おにやんま君」増殖
「おにやんま君」の効果は果たしてあるのか?
最初に二匹のおにやんま君を作り、玄関と階段の登り口にセットしたのですが、効果があるのかどうか分かりません。
そこで、数を増やすことにしました。新たに作ったのは、全長20センチ、羽の幅24センチの巨大なおにやんま君二匹と、従来タイプのもの3匹の計5匹。
前回のものと合わせて7匹になります。
これだけあれば、除虫効果があるかどうかはっきりすると思います。誰も書かなかった(書けなかった)オニヤンマ君の効果を実証できます。
さらに、ジャイアントおにやんま君が二匹もいます。これは虫たちにとってとても怖いはず。
結果は後日。
一応の効果判定結果
家の外に4匹、家の中に3匹のおにやんま君を吊して、虫が来なくなるかどうかを調べました。
その結果は、蚊には効果がないことが判明しました。
これはショックです。おにやんま君に防いで欲しかったのは蚊の侵入だったのですが、蚊は平気で家の中に侵入してきます。
管理人の判定は、「蚊に対してはおにやんま君の効果は認められない」という結論になりました。
他の飛行昆虫については、とても数が少ないと感じています。今年の気候のせいなのか、それともおにやんま君の効果なのかは不明ですが、部屋に入ってくる飛行昆虫の数はとても少ないと感じています。
おにやんま君はスズメバチに対して絶大な効果があるかも
家の植え込みにハチが巣を作っていました。それに気づいたのは10日ほど前のことです。
先日、野菜の支柱につかう棒で、蜂の巣の近くを叩いたら、ハチがたくさん湧いてきました。恐ろしい~! よい子はこんなことをしてはいけません。
巣の大きさは15センチくらいで黄色っぽい色をしていて表面はつるつる。どうやらスズメバチの巣のようです。
放っておくと巣がどんどん大きくなるだけなので、役所に駆除をお願いしました。
役所の方に確認して頂いたところ、やはりスズメバチの巣でした。業者に連絡して駆除してもらうことになりました。巣ができたのは6月頃。最初は女王ばちだけで巣作りをして、卵を出産。卵から孵ったハチたちが巣作りを続け、巣が大きくなるとともに、産卵する卵の数もどんどん多くなる。
現在は、20匹程度のコロニーのようですが、これが1週間程度であっという間に大きくなるようです。
さて、せっかくおにやんま君を7匹も作ったので、今回のスズメバチの巣発見は千載一遇のチャンスです。
先ほどの棒の先におにやんま君を吊し、蜂の巣の近くにセットし、巣の近くを叩いてみました。
すると、驚いたことに、巣の表面にはたくさんのスズメバチが見えるのに、一匹も飛び立たないのです。たぶん、オニヤンマを警戒し、巣を守ろうとしているのだと思います。空中戦ではオニヤンマの餌食になるため、飛び立たずにいるのだと思いました。
この方法を二度ほど試して、スズメバチが飛び立たないのを確認した上でこの作業をやめました。とても怖いです! もし襲ってきたら間違いなく刺されてしまいます。
以上の検証から、おにやんま君をスズメバチが認識し、警戒していることが確認できたと思います。
おにやんま君は、蚊には役に立ちませんが、スズメバチには効果があると思います。
スズメバチ駆除される
役所が依頼したスズメバチ駆除業者の方が来ました。
スズメバチの巣は、薬剤を注入され、あっけなく駆除されました。
まだ、巣の大きさが小さく、数少ないスズメバチたちはエサ探しで出かけており、巣の中はほぼ空っぽ。
業者の方から、帰ってきたスズメバチが巣がないことで興奮して危険なので1日くらいは窓を開けないように、とのアドバイスをいただきました。
その後で帰ってきた奥様曰く、「スズメバチが怒り狂っている!」、なのだそうです。怖いです。
おにやんま君の効果は限定的なようです。今日も怒り狂ったスズメバチが庭を飛び回っています。巣があると、巣を守るために飛び立たないが、巣がなくなるとオニヤンマと戦う気満々、と感じました。
水中のヤゴからかえるオニヤンマと巣から生まれるスズメバチとでは力の差が歴然としているのかも。スズメバチは常に集団で行動しますが、オニヤンマは基本的に単独行動です。オニヤンマがスズメバチの集団に襲われたら太刀打ちできないと感じました。
ふと、オニヤンマ君ではなく「スズメバチ君」の方が役に立つのではないかと思いました。しかし、スズメバチの巣があったときも、蚊は平気で飛んでいます。「スズメバチ君」のアイディアは却下です。