今日(2021年6月23日)、Google検索しようと思ったら、開いたページの背景が真っ黒になっている! 何だこれ?
使っているブラウザはFirefoxです。Google 検索の仕様が変更になったのかと思い、Chrome で確認すると、これまで通りの画面が表示されます。ということは、Firefox だけで発生している不具合。
背景が黒でもさしあたり問題はないのですが、慣れないせいかどうも気になります。
Firefox をリセットすればよいのかも知れませんが、せっかくの設定が消えてしまったりする不具合があると困るのでそれはやりたくない。
とりあえず、次の方法で背景白に戻しました。でも、見え方が微妙に違う。この微妙な違いが気になるけどこんなことに時間を使いたくないので、とりあえずはこの方法で凌ぐことにします。
ツールバーの[ツール] ⇒ [設定] ⇒ (開いたウインドウの)[言語と外観] [配色設定]
「ウェブページが指定すた配色を選択した配色で上書きする」で、 デフォルトの[高コントラストなテーマのみ] を [常に上書き] に変更し [OK]
これで、Google 検索は白い背景になるのですが、他のサイトの灰色表示の部分まですべて白になります。
やはり、黒背景のGoogle検索におつきあいするしかないのかも。
一応、問題は解決!
よくよく考えたら、Firefox のせいというよりも、Google検索結果の表示方法で修正できないかと思いつきました。
その結果が、これ。
やっと元の画面になりました。何をやったのかというと、Googleアカウントでログインしただけです。ログインした状態だと、元の背景が白い画面になります。