動画編

夏目漱石の動く肖像

幕末に生まれ、明治・大正と活躍した文豪 夏目漱石。  管理人は、夏目漱石の作品はすべて読んでいます。そして、お墓参りも済ませていますwww。  お墓参りのお話は別記事をご覧下さい。  漱石の小説にたびたび登場する雑司ヶ谷。雑司ヶ谷霊園にある...
画像処理(解像度、ジャギー処理など)

AIを使った最強の高画質化アプリ「Remini」ならなんでも高画質化できると勘違いしている人がいるらしい

管理人は、古い低画質写真を高解像度にできる「Remini」というアプリの出現に驚愕しています。  ネット上にはReminiに代わる高画像化アプリについて紹介する記事がたくさんありますが、どれもこれも使えないものばかりです。   「Remin...
画像処理(解像度、ジャギー処理など)

幕末明治の偉人:山岡鉄舟の高画質画像

山岡鉄舟という幕末・明治期に活躍した人物をご存じでしょうか。たぶん、山岡の熱狂的フアンの方がいると思います。  そんな方のために、山岡鉄舟高画質画像を作りました。超高画質版の山岡鉄舟です。  山岡鉄舟の業績として有名なのが、江戸城無血開城の...
動画編

AIでモナリザを動かすとこうなる!

AIでモナリザの動く動画を作るとこんな感じになります。 レオナルド・ダ・ヴィンチがこれを見たらどう思うのでしょうか。 加工はMyHeritageのアニメーションを使っています。 数年前には考えられなかったAIを使った動画の編集。それが無料で...
動画編

AI技術が凄い!昔の写真の人物が動き出す

銀河鉄道999のメーテルにそっくりとして話題の「楠本高子」 (1852年2月26日〜1938年7月18日)さん。   高子さんは、1866年、16歳の時に三瀬諸淵と結婚しますが、1877年(明治10年)に夫が亡くなります。有名な写真は、18...
PC不具合対策

パソコンを買い換えたら、同じOSなのに前から使っているアプリが使えなかったり挙動が異なるトラブル多発|解決策

先日、パソコンを買い換えたのですが、OSはWindows10で前のPCと同じなのに、以前から使っている各種ソフトが使えなかったり挙動が異なる、フリーズする、ブルースクリーンが出るなどのトラブルが多発し戸惑っています。 原因は、PCの仕様の違...
画像編

明治の美人|メーテルに瓜二つの楠本高子を高画質にしてみる

明治の美人として必ず登場する「楠本高子」 (1852年2月26日〜1938年7月18日) さん。  シーボルトのお孫さんにあたる方だそうです。本当に美人ですね。   楠本高子さんは松本零士さんの親戚筋にあたる方のようで、この写真が見つかった...
画像処理(解像度、ジャギー処理など)

明治の美人「朝吹磯子」を高画質で見る

明治の美人を紹介しているブログなどででよく見かける女性。 朝吹磯子さんという方です。  明治22年生まれで、16歳の時に撮影した写真のようです。ということは、撮影は明治38年頃です。 朝吹 磯子(あさぶきいそこ、1889年(明治22年)10...
PC編

Cドライブの容量が少ないのでFirefoxはDドライブにインストール:方法

先日購入したパソコンは、CドライブがSSD:128GB、DドライブがHDD: 1TBという構成のものです。 前回の記事で、PhotoshopをCドライブからDドライブに移す方法を書きました。今回は、FirefoxをDドライブに移します。 F...
Photoshop

Cドライブの容量が少ないのでPhotoshopはDドライブにインストール:方法

先日購入したパソコンは、CドライブがSSD:128GB、DドライブがHDD: 1TBという構成のものです。  思った通り、Cドライブがかなりやばい状況になりました。購入したばかりなのに、すでに容量の6割以上が使用済みの状況です。  一番大き...
Office製品

マイクロソフト「Office」のスタート画面が鬱陶しい

新しく買ったパソコンにプレインストールされている「Office」。たとえば、ワードを起動すると「スタート画面」が表示されるため、作業が止まってしまう。これから先へはどうやって進めばよいのか? マイクロソフトの「サポート」を読んでも、自分のW...
Photoshop

坂本龍馬ってこんなお顔だったのか|高画質画像にしてみて初めてわかる歴史的有名人の顔

坂本龍馬(天保6年11月15日(1836年1月3日)- 慶応3年11月15日(1867年12月10日))の全身写真。長崎の上野彦馬撮影局で慶応2~3年(1866~1867)ごろに撮影されたもののようです。 Image: Wikipedia,...
ソフトウェア編

IrfanView はver.4.58以降はインストールしない方がよい

画像閲覧ソフトの定番『IrfanView』は、Ver.4.57までを利用した方がよいことが判明。 理由は、Ver.4.58以降、RIOTが使えなくなるからです。 新しくパソコンを購入したので、IrfanViewをダウンロード・インストールし...
PC編

新しいパソコンに買い換える場合、やっておくべき事前の準備と設定

今使っているパソコンは、10年ほど前に購入したものです。最近調子が悪く、画面が揺れるなどの不具合が起こり、そろそろ寿命を迎えたようなので、新しいパソコンを購入することにしました。  そこで問題となるのが、現在のパソコンから新しいパソコンへの...
生活編

給湯器の台所リモコンが故障して使えなくなった|解決策

かれこれ1年半ほど前のことです。台所の給湯リモコンが使えなくなりました。ボタンを押してもランプがつきません。  リモコンが故障したのかと思い、Amazonでリモコンを購入し交換しました。しかし、状況は同じ。  家にはテスターがないので、こん...
ソフトウェア編

低画質画像を高画質に変換するスマホアプリ『remini』は、はっきり言って驚異のアプリだった!

人物の肖像写真で低画質のものがあるとします。画質も低いし、ピントも合っていないため、遠目にはキレイな画像でも拡大表示するとかなり荒れている。そんな画像を高画質に変換したいと思ったことがありませんか。  前回の記事『低画質の肖像画を細部までく...
PC不具合対策

PCが突然ネットにつながらなくなった|PCの設定が変更された!

今日、突然、ネット接続ができなくなるという不具合が発生しました。  通常であれば、無線LANの不具合を疑うのですが、スマホは正常に電波を拾っているため、これが原因ではないことが分かります。Windowsのアップデートも関係ありません。  次...
Photoshop

低画質の肖像画を細部までくっきりした高画質に変換する方法

Photoshopを使うとさまざまな写真の加工が可能です。  ところで、少しボケた低画質の顔写真を細部までくっきりした画像にする方法ってあるのでしょうか。  ネットで探してもそのような方法を公開しているサイトはほぼ皆無です。ほとんどのサイト...
Photoshop

Photoshop CCって、自動で更新しないし、日本語化もしない?

今日は、Photoshopのお話です。  管理人は、Photoshop CC 2018 をずっと使っていました。年間契約で13000円位なので、特に高額とも感じないし、お手頃価格だと思います。  ところで、Photoshop CCを年間契約...
気になること!

正露丸と新型コロナと空気感染防止、そして・・

はじめに  日本人なら誰もが知っている『正露丸』。  『正露丸』はなぜ効くのか?  というか、海外渡航歴が多い管理人にとって、『正露丸』がなぜ効かないのか、の方に関心がありました。  以前、ネットメディアが配信している記事の中に、「外科医も...
素敵な写真・イラスト・動画

ガシャポンのシュールな「燃え尽きたネコ」に萌える!

今話題のガシャポン。欲しくなる作品が続々と作られています。  先日、秋葉原に行って、ガシャポンで面白いものがないか探していたら、ありました!  それが、これ!  燃え尽きたネコ(白ネコ) です。 燃え尽きたネコ(白ネコ)  何とも可愛い! ...
Office製品

Yahoo知恵袋で見かけた「PDFの名簿をエクセル変換できる方法」ってどうやる

2021年10月20日 15:23 に「nik********さん」さんの以下の質問が目にとまったので、その答えを考えてみました。 質問の意味が分からない「Yahoo知恵袋」 助けてください。PDFの名簿をエクセル変換できる方法がありました...
WordPressトラブル

WordPressブロックエディタの使い方が分からない:画像をクリックで拡大表示する方法

画像をクリックすると原寸大の画像が開くように設定したい。その理由は、せっかく高画質の画像をアップしても、拡大表示できなければ意味がないから。  特にスマホで閲覧している方には、画像を拡大表示できないと、小さすぎてとても見にくいと感じる場合が...
気になること!

新型コロナウイルス新規感染者激減の要因を分析してみる

新型コロナウイルス新規感染者数が減少しています。しかも、減少の割合が半端ないほどの激減です。  なぜ、こんな状況になったのでしょうか。  どこかのメディアが、同じような記事タイトルでまったく役にも立たない情報を発信しています。  誰か知らな...
こだわってみる

日本のお米は美味しいけど、その米が買えなくなったらどうする?

海外に長期滞在していると、その国に根を下ろし、数十年暮らしている日本人の方々と知り合いになります。  そして、彼らとよく出会うのが、現地の「日本料理店」です。  なぜ、長年その国に住んでいる日本人が、わざわざ高価な日本料理店を頻繁に訪れるの...